小説を 勝手にくくって 20選!

ジャンルで分けた20選の感想をつづります。

       書評を中心に、時たま日常を語り社会問題に意見します。ネタばれは極力気をつけます。        

ブログを始めて、3周年を迎えました!

 

起 挨拶に代えて

 

 このブログも、昨日2024年3月27日で3周年を迎え、4年目に突入することができました。

 これもひとえに、読んで、スターを押して、コメントをしていただいた皆さまの、支えによるものです。この場を借りまして御礼申し上げます。

 その中には勝手ながら、ブロガーの方の記事やコメントを通じて、時に子供の頃から交流をしていた錯覚に陥ったことも再三ありました。

 

     

 

 「3日・3ヶ月・3年」という言葉があります。

 「3日我慢すれば3ヶ月は耐えられる。3ヶ月耐えられれば3年は頑張れる。3年耐えられれば一生頑張れる」という意味が一般的です。

 中には3年なんで足元にも及ばない、5年10年、それ以上ブログを続けている方も多くいらっしゃります。けれども3ヶ月目も区切りの記事を投稿させていただきましたので、3年目も記念として、紙面を費やしたいと思います。

 

承 3年間の振り返り

 最初の3ヶ月はPVが余りにも少なく、今後の展望が見えない日もありましたが、「収益を得る副次的な目的をあきらめる」(^^)と、その後は比較的楽しんでブログを続けられました。時に悩んで一週間ほど中断した時もありましたが、今までの自分の読書遍歴をまとめることが楽しく、どんどんと下書き作成を進めていきました。

 内容も「読書メーター」の焼き写しではなく、最低1つは自分の考えや視点を提示 ( =クセが強い ) しなければ、投稿する意味はないと心がけて、今では「Chat GPT」でもできないような論理展開 (?) を目指しています。

 また始めた頃は皆さまのブログに触れることも新鮮で、当初はそちらにも時間を費やしました。いろいろな方のブログを覗いては、時にコメントを入れたりして楽しませていただきました。そんなことで3年はあっという間に過ぎて行きました。

 

 *懐かしくもアホらしい、ブログ開始3ヶ月目の記事です。

 

 3年前、同じ頃に始めたブロガーの皆さまの記事もよく読ませていただきました。しかし現在まで続いているブログの数は、ずっと減っています。その中には「こんなステキなブログを書ければいいな」と、ひそかに参考にさせて頂いた方もいました。大雑把な印象ですが、当時私が読者登録したうち、3分の2くらいの方は、更新が途絶えてしまったでしょうか。

 また当時はコロナの外出制限の中でブログを書く方が多かった気がしますが、外出制限が解除されてから、投稿される記事が全体的に減少している印象を受けます。私のブログも、たまにGoogleが炸裂する時がありますが、PV数はここ2年ほど頭打ちの状態です(⬅️それは内容の問題だろ!) 。

 そんな中でも、まだまだ投稿を続けているブロガーの方ももいらっしゃって、拝見するたびに戦友のような気持ちになって勇気づけられ、更に応援させていただきたくなります。

 

転 現在の状況は?

 私が3年前にブログを始めたきっかけは、定年後の楽しみにしていた読書のまとめを、定年延長になったので前倒ししたもの。実際今年私は還暦を迎えますが、定年延長が決まりました(お給料はガクッと下がりますが!!)。

 つまりはまだサラリーマンなので、ブログだけに時間を費やすわけには参りません。そのため様々なブログを徘徊することも、始めた頃のようにできない時もありました。

 

*私の読書体験の原点であり、実質的なブログのスタートの記事でもありました。

 

 そして私のブログですが、実は下書き作成はおよそ1年半前、2022年11月で一旦ストップしています。ブログ開始半年前から始めた下書きは、2年間で600冊分を超える量に達しましたが、以降は新しい記事をほとんど作成せず、下書きを改稿しながらの投稿をつづけています。

 そんな中で今後のブログをどうするか。当時、記事のストックは2年分くらいあったので、その間に考えようと思いましたが、いまだに作成は進んでいません。

 だんだんと老眼が進んでいます。誤字脱字や変換ミスのチェック漏れはいつものことですが(仕事中でも増えてきてしまった!)、注意力散漫に加え、読書そのもののペースもガクンと落ちてしまいました。

 

結 今後の展望は?

 下書きの方はまだ160冊分ほどあり、当面続きます。歴史小説も徐々に近現代へと近づき、その後舞台は中国に飛びます。思えば中国悠久の歴史に圧倒されてしまい、書評に達成感を覚えてしまった気持ちもあります。

 その間ブログとは別にチャレンジも試みましたが、残念ながら成果はなし。けれどももう少しチャレンジしてみます。

 

 読了済でも取り上げなかった膨大な作品群。ミステリーの分野では、松本清張横溝正史などの「古典」、宮部みゆき恩田陸辻村深月の「働き者三姉妹(私が勝手に呼んでいます)」、警察小説のシリーズ作品。そして最近の魅力的な作品群。外にもSFやスポーツ小説、ノンジャンル・・・・

 当初はブログの特徴を出すために思いついた、ジャンルを20選に「くくって」書評をする試み。予想以上に上手くハマったと思いますが、今後を考えると自分を縛っている状態です。

 

 果たして今後どうなるか。「20選」からは離れて行なうか、まだ呻吟中です

 

 「3日・3ヶ月・3年」という言葉には、別の意味もあります。

 会社勤めにおいて、3日目は逃げ出したくなる最初の危機。3ヶ月後、仕事を少し分かってくると、限界が見えてきます。そして3年後、慣れてくると単調で変化がないと考えて危機が訪れるそうです。

 

 けれどもこのブログは、読書を通して自分の考えや意見を開陳することができる、とても貴重な場所だと思っています。そして皆さまのブログやコメントから、新たな気づきや意見交流をさせていただき、日々刺激とエネルギーを頂いています。

 

 もうしばらく続けるつもりですので、これからもよろしくお願いします

 


www.youtube.com

*今まで読んでいただいた皆さまへ、そして再び uribou (id:uribouwataru)さんへ(頑張ってください!)

 

 よろしければ、一押しを m(_ _)m